2021年5月
サンキャッチャー
今日から 群馬県も まん延防止措置等適用となりました
桐生市は、その区域には含まれてはいませんが
気持ちは 適用区域と 全く変わらず
引き続き 感染防止に努めて参ります
コロナの収束も 先が見えず
相変わらずの重たい雰囲気を 少しでも払拭しようと
最近 我が家の 窓辺に サンキャッチャー なるものを
あっちゃこっちゃに吊り下げてみている
もともと このキラキラ光る感じがとても好きで
いくつかコレクションしていたのに
吊り下げ用の 水糸 が無かったために ず〜っと しまい込んでいたままだった
我が家で一番に朝日が当たる 東のトイレには
一昨年 小樽の北一硝子辺りで買ったもの
(おそらくmade in chinaだとは思うが...)を 提げてみる
チビが 匂いを嗅ぎに来た
トイレが・・ まるでミラーボールがあるような キラキラ感でいっぱいだ
キッチンの小窓には、生協のカタログで見つけた 猫のサンキャッチャー
これは特に キラキラしないけど この後ろ姿がカワイイ
その下にさがってるのが 一番のお気に入り
プリズムが部屋のいたる所に 虹色を作ってくれて これはテンション上がるぅ
やっぱりお日様は 元気の素だな
問題は、あいにくのお天気の日
の テンションの上げ方
当面の課題だす
そうそう 我が家の朝食
旦那さまは、只今16時間ダイエット敢行中で ブラックコーヒーのみ
でもこれが、合ってるらしく 3か月で ナント10キロの減量に成功
お酒抜けば、もっと楽なんじゃん と聞くと
アルコール
を止めずに痩せる事に 意味があるんや と ドヤ顔
この歳で 急に痩せると
どこか悪いんじゃないか って思わるから ほどほどに
私は と言うと 相変わらずの 菌活 続いてマス
( 麹甘酒の作り方は コチラ 最近はまっているもの )
ヨーグルトの手作りはもちろん
麹甘酒も かれこれ5年
ヨーグルトに混ぜて ここにシリアル入れて
ゴマをすって セサミン効果
渋皮付きピーナッツも入れて・・・ 脳のゴミを 渋皮が掃除してくれるらしい
そこに 牛乳ではなく 豆乳をタップリ
これが大好きで 毎日毎日おんなじものを 飽きずに 何年も 食べてマス
大丈夫かな
シリアルはこの時期は 迷わすケロッグ
お店屋さんが出来るんじゃないか ってくらい 一度に 買っちゃいマス
だって毎年 必ずもらえるキャンペーン やってるんだモン
3年前までは、袋に付いてる応募券を ハガキに貼ってポストに投函するシステム
でも ものぐさの私は、 応募券を集めるものの ハガキに貼って出す作業が面倒で
一度もプレゼントをゲットしたことが無かった
しかし そんな私にチャンス到来
お買い上げレシートの画像を ポイント分 キャペーンサイトに送ればいいって言う
画期的システム おかげで 昨年の 保冷バック
今年の エコバッグセット ゲットしましたぁ〜 キャッホー
しばらくは この菌活朝食 続きそう