2016年1月
1月の連休 ( ;∀;)
先日頂戴した 3連休
予定では 高崎から 北陸新幹線に乗って 金沢に行くはずでした
12月中頃には 計画をして
「クリスマスや お正月 がんばって 自分へのご褒美に 」 な~んて思っていたのですが・・・
いよいよ明日出発となった朝 ここ 桐生に 積雪が・・・
雪かきは 旦那さまの大事な仕事です
金沢の天気予報を見ると 19・20日は 暴風雪
意気地なしの私は そんなのを見ちゃったら おじけづいてしまい 泣く泣く キャンセルしてしまいました
旦那さまは 「猛吹雪の金沢なんて めったに 行けねえぞぉ~ 行きたかったぁ~
」
って 本気か 嘘か わからない事 言ってましたが・・・
さて 3日もお休みで 何しよう・・・
急に ぽっかり予定が空いてしまって 困った私達
とりあえず 「太田イオンで 映画でもみるか 」 と言う事で
洋画は あまり見ない私ですが トム・ハンクスは 大ファンです
若い頃の 「ビッグ」も いいけど おじさんになってからの 「グリーンマイル」とか これ とか・・
良かったです
お昼は 金沢に行ってたら 間違いなく たらふく食べていたであらう 鰤 (ぶり)
悔しいから イオンのレストランで あら汁付きで 食べちゃいました
肉厚で けっこう 美味しかったです
その後は 太田カンケンプラザの 天然温泉 湯楽部 へ
ここは 露天風呂もいいけど 私は モンゴル式サウナが お気に入り
ここで たっぷり汗をかくと 身体の 毒素が 抜けてく感じ・・・ なのは 気のせいかぁ
こうして 金沢に行けなかった悔しさを 近場で目いっぱい 晴らして 1日が 終わりました
うわっ ずいぶん 安上り
あとの2日は バレンタインデーの 準備です
おかげ様で 試作を重ねた 生チョコケーキPREMIUM が 完成しました
判りずらいですが
周りは チョココーティングして
金粉も 振ってあります
フランス最高級チョコレート
ヴァローナを使用
是非 1度
召し上がっていただきたい味に
仕上がりました
それから 今年の新作
クグロフ ショコラ
そのままでは もちろん
中のガナッッシュが
トロッと 溶けるまで
レンジでチンして召し上がっていただいても
楽しめる 濃厚な
プチガトーです
別添えの生クリームと共に
プレゼントBOXに お入れします
それから もうひとつ
ドーナツショコラ
レモン 抹茶 いちご スイートチョコ の4種類の 生チョコを 小さなドーナツ形に仕上げました
4個 6個 9個入りで ご用意いたします
いつも 出遅れてしまう バレンタインが 今年は 1週間早く パンフレットの準備が出来ました
これもそれも 金沢の 猛吹雪の お陰ですねぇ~~~~
お正月の 次は・・・♪
年が明けて 約1週間
ようやく 新年の ワサワサが 落ち着いてきた昨日の お休みは
新年のご挨拶も 兼ねて
大間々の カレー風味 すずき さんに お邪魔しました
お正月には なぜか カレーが食べたくなるのは
おせちもいいけど・・・ カレーもね
の キャンディーズ世代の 私たちだけでしょうか
私は 「豚肉と きのこのカレー 辛口 」 を チョイス
うわっ ボリューミー って 思っても 平気で 完食出来てしまうから 不思議
旦那さまは 「ひき肉と 茄子の カレー 辛口 」 を注文
あっ もちろん ビールも ですが・・・
いやいや お正月に カレーモードの人達は 私達だけじゃ ないらしく
あっという間に 満席 席待ちの お客さままで・・・
そんなわけで 食べ終わったら 早めの 退散と なりました
その理由はもう一つあって お休みの日と言えども 私には やらねばならねば~な 事が
まだまだ お正月 なんて思っていると すぐに バレンタインが やって来ちゃいますから
ワンランク上の 生チョコケーキ PREMIUM の 試作を したかったのです
フランス最高級チョコレート ヴァローナ VALRHONA を 使って 原価は気にせず
とにかく 美味しい生チョコケーキを 目指して・・・
いろんな 配合 色々な チョコレートを使って 私が思う PREMIUM を 模索中です
完成まで もう少々 お待ちくださいませ
あけましておめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます
おかげ様で 今年も無事 新年を迎える事が出来ました
昨年 マリーポールは 20周年を 迎え
ここまで育ててくださった お客さまには 感謝の気持ちで いっぱいです
今年は また 新たな気持ちで まい進して参ります
今年も どうぞ よろしくお願いいたします
ずーっと ブログを お休みしていたのですが それには 深~い訳がありまして・・・
なんだか いつもの年末よりも 仕事に追われ アップアップしていた印象があります
人が 1人少なかったせいなのか・・・
それとも 計画性が 無かったからなのか・・・
私と 幼なじみで 同い年の 従業員とも そんな話になり
「今年の クリスマスは なんだか やられたよね~ 」
「言いたくないけど 歳なんかねぇ~ 」 なんて 会話も しばしば
そんな中 迎えた 私の 誕生日には 無理やり時間を作って
お寿司を 食べに 連れてってもらいました ( 旦那さまの おごりで・・・ )
「好きなもの 頼んでいいよ 」 って言うもんだから・・・
私の 好きなものばっかり
えんがわの 塩炙り
ウニ軍艦
はまちに 鮪に・・
もう1回 えんがわに
中トロ
その前に
サラダやら 白子やら食べていたので
もう 満腹の 大満足でした
お支払い となった時 私は 見てしまった
旦那さまが プレミアム商品券を 差し出している所を・・・
その商品券 私が 買ったんですけどぉ~
どうりで 太っ腹だと 思ったぜ まあ 美味しかったから 良しと しました
昨日の 元日は 恒例となった 初日の出ウオーク
今年は 雲ひとつ無く 上がり始めたら あっという間でした
堤防は 初日の出を 拝む人たちで 結構な 人出です
こんなに 綺麗な 御来光が 見られるなんて・・・
今年も いい年に なりそうな 予感
元日から いつものように 朝から 晩まで 仕込みの 1日でしたが
こうして 忙しくお仕事させていただけることに 感謝して
今年も 皆さんに喜んでいただけるケーキを 作って行きたいと思います
改めまして 今年も どうぞ よろしくお願いいたします