2021年9月
特濃チーズ ピスタチオ ♪
9月に入った途端に
駆け足で 秋 が やって来ました
先週のワクチン接種 高崎からの帰り道
外気温は 40℃
あち”ぃ~ あち”ぃ~~ 言ってたのに
急に 最高気温が20℃も下がっちゃうと
もぉ~夏が 終わっちゃうの と
さみしい気持ちになりますね
何か 夏の間に やりそびれた事 無かったっけ・・・
あぁっ
鮎 食べてないじゃん
焦った私たちは
お昼 鮎を求めて 梅田ダムの畔 雪の屋さんへ
桐生に 半世紀住んでるくせに
初めての訪問
緊急事態宣言下のため
アルコールの提供 は 残念ながら
に
愕然とする 旦那さま
まあ 判ってはいたでしょうけど
家を出る前に 鮎だけは 注文の電話をしておいたので
席に着くなり 来た来た
塩焼き ¥660 なりぃ~
値段なりに ちょっと 小振り
次回は 1人 2匹だな・・・ って
9月いっぱいで 鮎は
終わっちゃうってさ
フライは 2人で 1匹
これはこれで美味しいけど
やっぱ 鮎は 塩焼きだな
雪の屋さんは うどん専門かと思ってたら
お品書きには お蕎麦もあるぅ
周りのお客さんを見渡すと
お蕎麦を食べてる人は 1人もいない
しかも うすら寒い日だったから
ほとんど皆さん あったかいうどんを
お召し上がりだ
そこを あえて
ざるそばを 注文
蕎麦っ食いの私たちは 迷わず 蕎麦 だったけど・・・
雪の屋さんでは まずは うどんを食べないと
桐生人として 失格では と言う 思いに駆られる・・・
んなこたぁ~ないか
次回は うどんをいただきまぁ~す
そうそう
特濃チーズ ピスタチオの 話・・・
コンセプトは 『 ピスタチオ好きさんも納得 』の
チーズケーキ
なので まず底を敷いた所に
たっぷりの ロースト ダイス ピスタチオ
ピスタチオペーストを練り込んだ
クリームチーズ生地を流し込み
一旦 焼き上げた後
もう一度 オーブンへ
香ばしく焼き上がりました
特濃チーズファンの皆さま
是非 お見知りおきを