2017年4月
我が家の猫の話♪
桜の樹も みるみる葉桜になってしまったこの時期
私の中での 次なる楽しみは・・・ そう
タラの芽
マリーポールの 裏に 実家があって その奥に 父が世話をしている小さな畑がありまして・・・
その周りに タラの樹が ニョキニョキ生えているのです
我が家は またその奥にあるので 毎朝 この畑の横を歩いて出勤するので
「 まだかな まだかな~~ 」と その成長具合を確認するのが 日課ですが
ここの所の 最高気温30℃ なんて日があったので あっという間に 大きくなってしまいました
でも 私は ちょっと広がっちゃった位の方が 好き
天ぷらにした時 パリパリになった所が美味しいんだぁ
と 言う訳で ある日の昼食
他の従業員は お弁当を 取っているのですが
私は 実家でお昼を食べるので 両親のお昼ご飯のおがずをついでに 私の分まで 用意してもらっています
なので ほんと 田舎のお昼ご飯
でも こう言う 野菜中心の献立が 有り難かったりします
ご飯は 玄米に 黒千石という 黒豆を 入れて 圧力釜で 炊いています (母が・・・)
この日のメインは たらっぺの 天ぷら
揚げたてを 用意してくれました (母が・・・)
やっぱり パリパリだ
ある日の 夕食
また たらっぺ揚げてあげるよ と 母が言うので
それを我が家に持ち帰り ぶっかけうどんに
なんだか 猫が メインになっちまいましたが
この猫たちは 大根おろしです
以前 通販で 超カワイイ 猫おむすびが出来るグッズに 飛びついて買ってはみたものの・・・
我が家は まず お米を炊かない事を 忘れてた
しかも 旦那さまと こんなカワイイお弁当を持って出掛けるシチュエーションも 皆無だし・・・
しばらく日の目を見ずに キッチンの引き出しにしまわれていたけど
やっと 活躍する時がやって来た
そうそう 猫と言えば・・・ 我が家の猫たち
昨年 もらって来た ココが 4月で 1歳に なりました
こんなに可愛かったのに・・・ 今では 先住猫の チビより 大きくなって・・・
体重 5kg チビが 3,8kgですから 1年で追い越して
今では 自分の方が この家の 主(ぬし) みたいな顔をして
チビの事 追いかけまわしています
岩合光昭の 『世界ねこ歩き』 を見ている チビの背中が
「あんな 大人しい相棒が いいなぁ~ 」って言ってるようで・・・
それでも 私の足の上で なんだかんだ 仲良しですけどね
桜の時♪
開花が遅れていた今年の桜も
ようやく咲きました
先週の木曜日は 足利にある つつじが丘カントリークラブ に 行って来ました
クラブハウスに 向かう途中で こんなステキな桜が お出迎えです
毎年 4月の第1週には 満開の桜の中 ラウンド出来るので
早めにこの日を押さえていたのに・・・
今年は 咲いているのが チラホラある程度・・・
旦那さまは 桜色の ウエアと キャップで コーディネート
私のミスショットの 池ポチャに 驚いた カエル君が
ラフを のそのそ歩いているのに遭遇 初めてです
こんなに 大きいの
かなりの大きさ( 10cmは余裕である )で 写真を撮るのも 腰が引けてしまいます
こっちに ジャンプして来たら どうしよう・・・ って
池を 覗くと このサイズの カエルくんが い~っぱい ゾーーー
もう1か月もすると 彼らの 大合唱が BGMになるようです
そんな 妨害も受けつつ
こちらのゴルフ場の楽しみは 予約サイトの 楽天GORA で
食事が美味しいゴルフ場ランキングで 全国 2位の お昼ご飯
お蕎麦・うどん の あいもり
生姜焼き丼 付き
お蕎麦もうどんも 打ち立て 茹でたてで なんと おかわりも出来る
でも 最近は めっきり食が細くなってしまって () 完食したら もう お腹いっぱいでした
この間の 日曜日
毎朝5時起きの ウオーキングが 日課の 旦那さまに
「桜並木が 満開だぞ 」 と 起こされ・・
「仕方ない 付き合うか・・・ 」 と 少しガス
ってる中 歩き始めた
歩道橋の上から 撮っては見たものの・・・ やっぱり天気が イマイチ
でも 近くで見ると こんなにキレイ
もう 樹齢 何年くらいになるんだろう・・・と 思いながら
やはり 桜の時に この桜のトンネルをくぐる事は 毎年の恒例です
桜木小学校・中学校出身としては あたりまえですが
もうちょっと お天気のいい日に 来たかったなぁ~~
そして 昨日の 早朝は 太田双葉カントリークラブ で ハーフラウンド
待ちに待った 満開 晴天
お花見日和です
やっぱり桜は 青空が バックじゃなきゃ
前日の大風 が うそのような 穏やかな朝でした
そんな 最高のコンディションの中でも 旦那さまの スコアは 振るわず・・・
この日ご一緒した 佐野商業高校野球部の 後輩には コテンパンにやられてしまった
ドンマイドンマイ
きっと 五十肩が 痛いせいだから・・・
(ホントは 安静が 一番の薬らしいですね )
まだまだ ゴルフ強化月間は 続きます
( 鬼かっ
← 旦那さま )