万座高原♪
嬬恋高原~万座高原への旅
2日目の朝も 5時起床
連休の時くらい ゆっくり朝寝坊でもすればいいと思うのですが・・・
貧乏性 なんですかね
まだ暗い露天風呂に ザブ~ン と浸かって
部屋に戻って またウトウト
朝食を いただいてからも チェックアウトまで もうひと風呂
いや~ 極楽ごくらく
今回の旅は 家から遠い事もあって ゆっくりする計画だったので
2日目の ゴルフ は ナシ
宿泊プランには 『 紅葉リフト チケット付き 』だったので
せっかくなので 寄ってみました
冬場は スキー場に
なっている所です
うわ~ いい天気
と 浮かれている私に対して 旦那さまは 少々 緊張ギミ
リフトに 乗ってみたら その訳が分かったのですが・・・
地上 たったの3mくらいでも 高所恐怖症の旦那さまは 怖いらしい あはっ
私が ふざけて足をゆすり リフトを揺らそうものなら
「やめろ バカッ
」と 必死の形相
あはっ
ほんの 何分かで 上に 到着
紅葉しているのか・・
この辺りは
タイミング的には 少し
遅かったのか・・・
でも 私に絵心があれば
絵に描きたくなるくらいの景色が
広がっています
頂上付近には ちょっとしたハイキングコース みたいのがあって
なんだか 森のパワーを頂けそうな
スポットです
と そこに 池 発見
その昔
湯治にきた 湯客が
ここに牛をつないでいたとか・・・
1周200mくらいの
遊歩道があります
3mくらいの湖底も はっきり見えるほど
澄んでいますが
酸性が強いらしく
生き物は 住めなそうですね
誰ですか
おじいちゃんみたい なんて
言ってる人は
あっ 私かっ
それにしても きれいな池
水面は 鏡のようでした
再び リフトに戻り
今度は 下りのリフトに乗って 降りていきます
この景色さえ
旦那さまにとっては
恐怖だそうで・・・
もしもし
腰が 引けてますよ
リフトを降りたところで 係りのお兄さんにお願いして 記念撮影
恥ずかし~~
と 思いつつも
顔出しパネルがあると
つい・・・
50過ぎて よくやりますよ
我ながら
帰り道も 軽井沢経由
ちょうどお昼になったので 中軽井沢の ハルニレテラスに
初めて寄ってみました
軽井沢だけあって
おしゃれな人が 多い
どのお店も テラス席があるので
ワンちゃんも一緒に食事が出来るみたい
どうりで 犬を連れている人が
めっちゃ多いわけだ・・・
(ワンちゃんは 一緒にお出かけが
出来るから 羨ましいな~
ウチの猫じゃ
連れて来れないしな~
しかも 野良 出身だし・・ )
あっ 心の 声でした
お昼ご飯も ハンバーガー屋さんや ピザ屋さん
カレー屋さん と おしゃれなお店があったのだけど
選んだのは 蕎麦と美酒の店 『 川上庵 』
旧軽井沢に 本店をおく 地元でも人気のお店とか
旦那さまは 天せいろ
私は 鴨南蛮
蕎麦の盛りが 上品すぎて
当然のごとく せいろ1枚追加
この食事が 今回の旅の 美味しいもの NO となりました
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.marie-p.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/205