パリ観光♪
フランスはもちろん ヨーロッパは 初めての旦那さまとの旅なので
いかに 効率良く いろんな所を回るか が 今回のテーマだったのですが (
)
実質 パリにいられるのは 2日半
なので 少しでも多くの 名所 旧跡を 巡る作戦 を 立ててみました
作戦その
セーヌ川から パリの景色を 楽しもう
パリに到着したその日の夜 Marina de Paris (マリーナ ド パリ) と言う
セーヌ川の ディナークルーズを 申し込みました
バトームッシュー や バトーパリジャン などが 有名ですが この船は 小規模なので
窓側の 席に着けるという利点があるみたいです
オルセー美術館の前が 集合場所
色々な映画に登場する
この時計と
元 駅舎だった建物を
見て
映画好きな旦那さまは
早くも 圧倒されてました
まずは いつも通り アルコールから・・・
こんな景色を見ながらの夕食なんて・・・
早くも幸せ 感じてました
料理は・・・と言うと・・・ 景色が ご馳走 的な・・・
いや 決して まずくはなかったです
予想より はるかに 美味しかったです
メインのお料理だって すごいボリュームだったし・・・
旦那さまは 差額を付けてまで 牛肉のステーキを チョイス
しかぁし そーとー 顎が 鍛えられたようです
(そう言えば クチコミに 牛肉は固いって 書いてあったの
忘れてた )
デザートの頃には ちょうど エッフェル塔と 自由の女神が
一緒に収まる ポイントが・・・
お日様も アレクサンドル3世橋を過ぎる時に
沈んで行って・・・
エッフェル塔も ライトアップ
この値段で (60€ グラスワイン 食後のコーヒーも 含む) これだけ楽しめれば
満足 って 感じでした
そして 作戦 その
電動自転車で行くパリ市内観光 パリの隠れた魅力と秘密を発見!
日本人の ガイドさんが 自転車で案内してくれると言う ツアーに 参加しました
集合場所はヴァンドーム広場
残念ながら モニュメントは 改装中
晴れているのに 空気が冷たい朝でした
ホテルの中は 暖かかったので 外に出てみて
ビックリ
旦那さまは 参加者8名の中で 一番 薄着です
電気ベストを お借りしました
パレ ロワイヤルの中を散策しながら ガイドさんの話を 聞きます
5歳の ルイ14世がルーブル宮から移り住んで
パレ ロワイヤルと呼ばれるようになった事
警察の立ち入りを禁じていた時代には
娼婦が 2万人いた事・・・
おもしろおかしく 説明してくれます
ルーブル美術館の 庭も通過
ここではガルーセル凱旋門の向こうに コンコルド広場のモニュメント
その先に 凱旋門と そのまた向こうにデファンスの 新凱旋門が
一直線に並ぶポイントを 教えてもらいました
パリ最古の橋 ポン ヌフ でセーヌ川を渡るとあっという間にパリの左岸です。
ちょうど パリコレの時期と重なって
市内は かなりの交通量
自転車は バイクと同じ扱いなので
右側車線から左折するときには
車の前を堂々と横切って
中央車線に寄ってから
曲がらなくてはならず
先頭のガイドさんに付いていくのも
必死でした
サン・ジェルマンのフランス革命の英雄が集まったカフェで
その昔 ナポレオンがまだ ペーペーだったころに
料金の代わりに置いていった帽子を 見学
ダヴィンチコードで 御馴染み サンシュルピス教会
カルティエ・ラタンの 偉人が眠るパンテオン
ナポレオンが 眠る アンバリッド
そして 最後は パリ万博のために建てられた、お約束のエッフェル塔に向かいます
なんて いいお天気
鉄骨なのに レースのように繊細な
造りなのが 近くで見ると
良く わかります
始めの集合場所に戻って解散となりましたが
かなり 効率的に
しかも さくっ~っと 色々回れたようで
旦那さまも
「参加して 良かったぁ 」って
作戦 成功です
私としては パリのレンタルサイクル
Velib (ヴェリブ) を
乗りこなしたいがための 参加だったのですが
あまりの交通量と 度胸がないため
それは 断念
パリに来て 事故っても
つまらないですから・・・
4時間の サイクリングで
いいあんばいに お腹がすきましたぁ
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.marie-p.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/113