万座温泉♪
梅雨入りはしたものの 中休みの 晴れ間 を利用して
先週の連休は、万座温泉に ゴルフ & 温泉
の旅に 出掛けました
まず ゴルフは 高崎 倉渕村にある ロイヤルオーク カントリークラブへ
私たち 2人で回る時は 決まって 1.5ラウンドするので さすがに へとへとですが
ニアピン とか、 スコアを どっちが勝つか 賭けをしているので お互い 必死で 手加減なしです
どちらの勝利かは・・・ 黙っておきます・・・
終了後 万座に向かって 山道を くねくね 約2時間
ようやく辿り着いた 万座温泉 日進館
今回も ネットで見つけた 半額のプランなので 食事は 朝夕 バイキング
期待は していません
でも お風呂は 9つの 天然温泉 「天空に一番近い 癒しの湯」
と言う キャッチコピーがあるらしく期待に胸膨らみます 万天の湯
硫黄濃度日本一の乳白濁色のにごり湯の 源泉かけながし だけあって
お風呂からあがっても ず~っと 身体から 硫黄の匂いが・・・
おがげで お肌も ツルツルです
旅館から 少し歩いた離れに 「極楽湯」 という 露天風呂があって
そこが 爽快
混浴では
ありませんでした
さすがの 硫黄濃度 日本一
お風呂から上がった淵が ヌルヌルしていて 不覚にも 全裸のまま すってんころりん
今年の2月の大雪の時に 2回転んだ経験があったので 受け身は 取れてたのですが
後になって 右ひじ内側と 右大腿部にシッカリ 青アザが・・・
その時は 痛さより 恥ずかしさの方が勝っていたので 痛くもなんともなかったのにぃ~
とんだ 極楽の湯です
それにしても、 バイキングって、 ついつい食べ過ぎて
体重だけは、 無駄に増えちゃうんですよねぇ~
旦那さまは なんと 3キロ
でも 一晩で 3リットルも 飲めば そんだけ 増えるのも 当たり前ですけどぉ~
それなのに 帰り道の 渋川伊香保インター近くの ラーメン屋さん 「 いち林 」さんで
ラーメン 食べちゃった
ダイエットは 明日から
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.marie-p.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/66