季節の便り
お陰さまで 楽天の日本一で 感動の幕を閉じた 日本シリーズ
あれから そろそろ 1週間経とうとしているのに まだ私は のどの風邪から
復活していません
すっかり 自然治癒力が 落ちてしまったのでしょうか・・・
今までは、 気合いでなんとかなる なんてスタイルでしたが
今年は インフルエンザの予防接種 受けた方がいいかな と
弱気になっています。
そんな中 今年も聞こえてきました
「い~しやきぃ~いも~~~ 」 の声
いつものピンクの鉢巻きの おじさん
いつも 決まって マリーポールの 目の前に 停車
すると 近所のおばさま達が ぞくぞく集まってきます
小石の中から 顔をだす お芋たち とっても いい匂い
「500円分 ください 」 と お願いしたところ
軍手もまだ
キレイ
こんなに 沢山いただきました
今シーズン 初めての 来桐だったから 少し オマケしてくれたみたいです
それにしても このピンハチおじさん (ピンクの鉢巻きのおじさん の略です)
私がまだ幼稚園に通っていた頃も 「い~しやぁき~いも~~~」の声を聞くと
走って買いに来た記憶があるので
「もう何年ですか?」 と 伺ったところ
ナント 「46年目だな・・・」 って・・・
そう言えば ちょっと ちっちゃくなっちゃったかな~ なんて 感じるものの
毎年毎年 元気な顔を見せてくれて・・・
一つの事を こんなに長~く出来るって スゴイ事ですよね
今日は ピンハチおじさんを 尊敬の目で見ちゃいました
石焼き芋を 買っているのを 近所のおばさまに
「ケーキと芋は 別かい?」と つっこまれて
「もちろん 別です 」 と答えた私
お芋は 期待を裏切らず 甘いだけじゃない ノスタルジックな気持ちも味わわせてくれます
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.marie-p.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/46